高濃度ビタミンC点滴の薬理効果 実際の所要時間とスケジュール

高濃度ビタミンC点滴の薬理効果

高濃度ビタミンCの薬理効果は、酸化を防ぐ際に発生する過酸化水素により、選択的にガン細胞に対して毒性として働くとされています。

2005年のアメリカの公的機関である国立衛生研究所(NIH)の科学者が発表した「高濃度ビタミンC点滴は、癌細胞に対して選択的に毒性として働く」という内容ですが、以下のメカニズムによると発表されています。

ビタミンC 50~100gを点滴投与すると、ビタミンCは自分が酸化されることで強力な抗酸化作用を発揮しますが、その際に大量の過酸化水素を発生します。血中に投与された際に正常細胞は過酸化水素を中和出来ますが、癌細胞はカタラーゼ活性が低値であるため、これを中和する事が出来ず死んでしまうと発表されています。この作用はウィルス感染症に対しても役立つと発表されており、正常細胞には影響が無いので、高濃度ビタミンCは通常の抗がん剤と異なり、副作用が無いのが特徴になります。

高濃度ビタミンC点滴の薬理効果高濃度ビタミンC点滴の薬理効果

つまり、高濃度ビタミンC点滴は、癌細胞にとって抗がん剤として働き、選択的攻撃力が高く、癌手術後の再発防止や癌の新しい補助療法として米国・国立癌研究所(NCI)、米国・国立衛生研究所(NIH)において研究が進められている、最先端の癌(がん)治療法です。

高濃度ビタミンC点滴療法 実際の治療

癌の病状にもよりますが、一例を挙げるとビタミンC点滴 50g~75gを約1時間半~2時間かけて点滴します。点滴回数や頻度は、週に1回~2回が基本になり、病状経過に応じて、適宜調整していきます。入院や手術の場合は、そちらのスケジュールを優先し、土日などの時間の取れる時に点滴するケースもあります。

高濃度ビタミンC点滴療法 実際の治療

一般的に健康保険の範囲内のビタミンC点滴は1回2gです。本治療ではリオルダンのプロトコールに沿って一回50g~100gのビタミンCを点滴します。初回は15gから始めて2回目は25g投与し3回目以降は50g投与と、徐々に増量していきます。
酸化ストレスが多いとビタミンC血中濃度が上昇しにくい傾向があるため、点滴後の血中濃度を測定して投与量や投与頻度を調整していきます。

 
 
美容機器 検査
  • ニキビ
  • ニキビ跡
  • くすみ
  • くま
  • 乾燥
  • 美白
  • ざらつき
  • 肌ハリ・つや
  • 疲れやすい
  • 不眠
  • アレルギー
  • 免疫力
  • 抗酸化・若返り
  • 血ドロドロ
  • 足のむくみ
  • デトックス
  • 増毛
  • 乳首黒ずみ
このページのトップへ